外壁塗装・屋根塗装を行う時期は?【半田市・常滑市・武豊町・阿久比町・美浜町・碧南市の外壁塗装・屋根塗装の匠カコイ塗装】

愛知県半田市・常滑市・武豊町・阿久比町・美浜町・碧南市の皆さんこんにちは!

外壁塗装・屋根塗装の匠 カコイ塗装です!

今回は【外壁塗装・屋根塗装の施工時期】

についてお話させて頂きます!

結論からお話しすると外壁塗装は基本的には業者がしっかりしていればどの時期でも問題ありません!

というのも、外壁塗装や屋根塗装には、天気や気温・湿度が大きく関係しています。

1・天気

外壁塗装・屋根塗装は基本的には3回塗りで下塗り・中塗り・上塗りを行い 1回塗る毎に乾燥時間が必要になってきます。

乾燥の途中で雨や水を含んでしまうと塗膜の膨れ、

塗料の密着が弱くなると言った施工不良を引き起こしてしまう原因となります。

そのため梅雨時期や雪の日などは作業を中止するという判断をしっかりしないと施工不良を引き起こしかねません。

2・湿度

塗料の密着と湿度はかなり関係があって

一般的に湿度85%以上の時は塗料が乾きにくくなり、塗膜の密着が弱くなり、塗膜の膨れなどを引き起こす可能性があるので作業はしてはいけません。

3・気温

塗料を乾かすために最適な気温は15℃以上

と言われています。15℃以上の晴れた日に作業を行うと乾燥もスムーズで作業がしやすいです。

なので気温が少し低いときは乾燥を十分に取ったりと職人の判断が必要です。

まとめ!

外壁塗装の施工時期は職人がしっかりと知識や時間を守れば特に気にする事もないと思います。

強いて言えば梅雨時期は避けるのがベストです!

カコイ塗装では経験豊富な職人と経験豊富な現場管理が適正な判断で現場を進めていきます。無理に作業したりする事はないのでご安心下さい!

外壁診断・屋根診断・お見積もりは無料です!

外壁塗装の費用が気になるかたでもお気軽にご相談下さい!

【半田市・常滑市・武豊町・阿久比町・美浜町・碧南市の外壁塗装・屋根塗装の匠カコイ塗装】

 


一覧ページに戻る