初めての方へ

外壁塗装という業界は色んな業種の会社が参入しやすく、また手抜き工事なども素人が見たら分からない事から本当に注意が必要です。

第一話 目に見えぬ手抜き工事

外壁塗装は手抜きをしようと思えばいくらでもお客さんにバレずにできてしまうんです。何故かというと、塗った時は綺麗に見えるから手抜きをしても数年経たないと分からないんです。

手抜き工事は沢山あるのでいくつか紹介します。

1:塗装回数を減らす

2:塗料を安い塗料を使う

3:在庫塗料(余ってる中古)を使う

4:塗料を薄くしすぎる

5:乾燥時間を守らない

6:高圧洗浄をしない

7:ひび割れ補修をしない

など、これはほんの一部の手抜き工事です

しかしこの手抜きを行ってもお客様は気付きません。いくら良い塗料を塗っても数年後には色褪せや、塗料のめくれなどの症状がでてきます。

第二話 大きい会社に見える外壁塗装店の恐怖。

これは実際に僕が下請けの時に経験したお話です。街でよく見かけるショールームやチラシを頻繁に出している会社、本当に大丈夫ですか?

そう言った会社は大体施工する者を「自社職人」などといいますがそれは下請け業者の事です。

下請けに任せるのだったら値段も高くなる?と思うかもしれませんが

ここが大きな注意点

そう言った会社、見積もり金額は適正なんです。何故適正の見積もりを出せるかというと下請け業者に渡す工事金を減らしているんです。(仕事を定期的に渡す代わりに安く施工させる)が一般的。

お客様は大金を払っていても、施工するのはその会社ではない為かなり危ないです!

僕もそうでした。下請け時代元請けの会社のヘルメットを被り元請けの職人としてお客様には接していました。そして元請けからもらう金額は急いで終わらせないと赤字になるような金額で、当然良い仕事と呼べる仕事は出来ていませんでした。赤字になりそうな時は手を抜かざるおえない状況もありました。元請けに相談しても追加費用はもらえない為、自分達で見合う様に、利益が出るように終わらしていました。本当にその時のお客様には申し訳ないと思います。

しかし、今の塗装業界を見るとどうでしょうか? 沢山問い合わせが来て、沢山施工してるのはそう言った会社なんです。そしてこの事を知っているお客様は本当に少ないです。今、これを見たお客様は業者選びを、少し慎重になる事で良い外壁塗装がきっとできるとおもいます。

第三話 外壁塗装の本質

お客様が外壁塗装を検討している際に見落としがちなのが外壁塗装の本質です。

どういう意味かというと、外壁塗装の価値はどこにあるか?何にあるかを考えます。

外壁塗装は塗料でもなく値段でもなく「塗装する職人」が全てだと思っています。

もちろん塗料も値段も大事ですが、施工するのは「人」なんです。

失敗しないためには「人」を選ばないたらいけないとおもっています。

塗料と値段はそのあとです。

最終話 まとめ 

色々な経験をしてきたからこそ分かる塗装業界の裏側についてお話ししました。

カコイ塗装では今説明した物は一つも当てはまりません。

色々経験し、色々な会社の良いところ、悪い所も目にしてきて、本当にいい外壁塗装をお客様に提供ができる様に今の体制が定着しました。

そしてカコイ塗装は良い塗料を使うのは当然ですが、「人」「技術」が売りの職人会社です。そして値段も適正ですが。決して値段が売りの会社ではありません。

カコイ塗装で塗装して頂くからには必ずいい塗装をご提供できる自信、経験がありますので迷ったら是非お問い合わせしてください。

カコイ塗装は代表も含め仕事に誇りをもっている職人チームです。

 1・塗装歴 10年以上のベテラン職人しかお客様の家を塗装しません。なので技術・対応力にはかなり自信があります。

2・少数精鋭でやっているため他社にくらべるとかかるコストが少ないです。なのでお客様から無駄な費用を頂かずに、良い塗料でいい施工ができています。決して安さを売りにはしていませんが他社と比較してもカコイ塗装が塗料のグレードも高いのに価格も安い事が多いです。でも、これが適正価格なのでお客様には喜んでもらえます。

 

カコイ塗装では最長 10年の保証書を発行しています。

保証は施工に対する自信の証です

塗料によって保証の年数は変わりますが、どんな小さなことでも何か有れば対応させて頂きます。

それと地域No. 1のアフターフォローの内容です。塗装工事が終わって一年経過すると

駐車場の土間など石の部分などは汚れてしまいます。そこでカコイ塗装が実施しているのは定期点検時に洗浄サービスを行い保証期間内はずっとお家を綺麗に保つ事ができます。

点検はもちろん外壁などに汚れが有れば洗い流します!大変好評でお客様には喜んで頂いております。

 

現地調査に行くとお家の劣化具合は様々で、

提案は現地調査から始まると言っても過言ではありません。

まず 下地の素材・既存の塗膜・塗装箇所

や他にも様々な情報からお客様に最適な提案をさせて頂いています。

カコイ塗装では現場調査に伺うのは代表のカコイか塗装一筋の営業の者がお伺いしっかりと調査をします。

現場を熟知した者が確認し職人目線でお客様に喜んで頂けるように一軒一軒丁寧に対応しています。

カコイ塗装はお客様への対応、近隣の方への対応にも全力で取り組んでいます。

カコイ塗装は職人直営店で技術、価格とお客様には満足して頂いております。

その反面「職人」というイメージが、怖い、口数がすくなく無愛想 ではないかと思われる方もいらっしゃいます。

たしかにそういった職人も世の中にはいますが、カコイ塗装でお客様とお打ち合わせさせて頂くのは、代表のカコイ または 塗装業界一筋の現場管理者、2名のどちらかがお伺いさせていただき、現場調査を行なったり打ち合わせをさせて頂きます。

会って頂けたら分かって頂けますが、怖いなどのイメージとは真逆の雰囲気です。2人とも外壁塗装への熱意、悪徳業者は許さないという気持ちが非常に強いのでたまに話が長くなることがありますが。聞いて頂けると嬉しいです! 

お問い合わせ、お見積もりをしたからといって、無理に契約させるなども絶対にないので安心してお問い合わせください!

たくさんのホームページの中から

カコイ塗装のホームページをご覧頂き、ありがとうございます。

当社は半田市を拠点に知多半島はもちろん

愛知県全域の外壁塗装・屋根塗装専門店として活動しております。

カコイ塗装の他社と違う所は

代表も職人として現場で働いている

 建築塗装の国家資格をもった代表が今でも専属の職人と共に現場に立ちお客様の家を塗装しています。

 職人として雇われていた時の様に

 1ヶ月丸々 現場に出ると言うことはできませんが、現場に出る時はスタッフに他の仕事をカバーして頂き、現場に出て自分の技術を落とさぬ様に、職人の気持ちも理解できる様にと言う気持ちで腕を磨き続けています。

私は中学を卒業後そのまま塗装業界に入り

現在に至るまで

塗装一筋・住宅塗装一筋 でここまで来ました。

だからこそこの仕事に誇りを持っており。

職人直営の会社だからこそできる提案

職人直営・住宅塗装専門だからこそできる

高品質な施工・高品質な塗料を安心価格にてご提供することができ、最長10年のW保証

も提供させて頂き、塗装工事終了後も安心の定期点検を行い、お客様と末長く、次の塗装もお願いされる様、職人直営の外壁塗装専門店として運営しております。

 

カコイ塗装は技術が売りの職人会社なので、施工にはプライドをもって作業し、細かい部分にまで一切の妥協がありません。
高圧洗浄からバイオ洗浄をつかって汚れを綺麗におとしたり、行った方が良い事は全てやります。そして、お客様の目に見えない箇所もこだわり確実に綺麗に仕上げています。

代表のカコイは建築塗装の国家資格も保有しており、職人一同技術に自信をもって作業しています。

 

カコイ塗装に安心してお任せいただくため、現場管理を徹底しており

工事開始時にその日の作業着予定

工事終了後にその日の作業内容をお伝えしております。施工写真なども工事完了後に工事報告書として施工写真などをまとめたものをお渡ししています。カコイ塗装の公式LINEを追加して頂ければリアルタイムでその日の施工写真を共有させていただき、お客様の不安を取り除ける様に誠心誠意努めます。

本当に手抜きなど悪徳な業者が多い業界です

当社はもちろん手抜きなど行いませんが

言葉だけではなく「行動」「資料」などで

しっかりと説明させて頂きます。

■チョーキング(触ると白い粉が付く)

危険レベル:★★☆☆☆
どんな症状?:外壁に触れると手に白い粉が付く
原因は?:塗膜が雨や紫外線で分解され、粉状になるため

▼放置していると?
すぐにトラブルに発展するというわけではありませんが、外壁の耐水性や耐久性が劣化している状態です。

もし、このまま放置していると外壁が水分を吸収し、コケやカビの発生や、ひび割れにつながる恐れがあります。
最悪の場合、外壁の補修などに費用がかかってしまい、費用対効果の悪い状態になってしまいます。

■ひび割れ(クラック)

危険レベル:★★★☆☆
どんな症状?:外壁に幅1mm以上のひび割れがある
原因は?:塗膜の劣化による外壁の乾燥・建物への振動

▼放置していると?
外壁が乾燥や振動によって、繰り返し負荷がかかることでひび割れが生じている状態。
これが進行すると建物の内部に水が浸入し、構造材を腐らせたり、雨漏りの原因になってしまいます。
特に、3㎜以上のひび割れがある場合は今すぐ補修が必要です!

■汚れ(カビ・サビ・コケなど)

危険レベル:★★★★☆
どんな症状?:日当たりの悪い場所によく見られる
原因は?:防水性が低下し、壁が水分を含むことで起こる

▼放置していると?
サイディングボードなど、凹凸がある外壁は特に要注意!
表面に水汚れが溜まりやすく、塗装の効果が失われるとコケやカビが繁殖しやすい状態に。

さらに汚れが発生すると外壁部分が脆くなり、腐食が進むばかりか外壁の剥離といった大きなトラブルに繋がることもあります。
お早めに塗り替え工事をご検討ください。

■塗装の剥がれ・めくれ

危険レベル:★★★★☆
どんな症状?:外壁や屋根の塗装がポロポロ剥がれる
原因は?:ほとんどの場合が施工不良によるもの

▼放置していると?
外壁がむき出しになっている危険な状態ですので、今すぐ塗り替えが必要です。
そのまま放置していると雨水は確実に浸入し、建物の強度を低下させます。
塗装・修繕を行うにも、素材の交換や下地処理が必要となってくるため、費用も高額になってしまいます。

■雨漏り・壁のシミ

危険レベル:★★★★★
どんな症状?:天井や壁のシミ、壁紙が剥がれてくる
原因は?:塗装の劣化やひび割れによるものが多い

▼放置していると?
外壁から雨水が浸入し、室内にまで到達した可能性があります。
ここまで来ると、塗装工事だけでは対処できず、費用も高くついてしまいます。

雨漏りは建物を腐らせ、耐久性を著しく低下させてしまうばかりではありません。
白アリを呼び寄せたり、健康にも害を及ぼす恐れがありますので、こうなってしまう前に定期的な塗り替え工事をよろしくお願いいたします。

Q:塗装すると臭いが気になりませんか?

A:近年では水性塗料が一般的となっており水性塗料独特の臭いはありますが溶剤塗料に比べるとかなり臭いは少ないです。

万が一臭いが気になっても塗装終了後1日もすれば臭いはきえますのでご安心ください。

近隣トラブルなどに繋がらないよう工事前に近隣挨拶も弊社で行っています。工事中などでも気になる事があればお声掛け頂けると適切な対処します。

小さいお子様、ペットなどがいるご家庭には水性塗料をおすすめしております。

Q:塗り替えの期間はどれくらいですか?

A:塗り替えの工事期間は、足場組み立てから塗装を行い足場バラしまで半月〜1ヶ月ほどいただいています。

人の手作業になるので余りにも早い業者は注意が必要です。
工事の内容や天候によって多少異なりますので予めご了承お願いします。

Q:費用はどのくらいかかりますか?

A:カコイ塗装ではプラン、オプションによって異なりますが、1番安いプランの外壁塗装の費用は548,000円〜ご案内しております。お客様の建物の下地状況や付帯の数によって前後しますがカコイ塗装の強みでもある職人直営店なので 価格 技術は 地域1番だと思います。

Q:近所に工事挨拶はしたほうがいいですか?

A:カコイ塗装の方で近隣挨拶は行いますのでご安心ください。

Q:工事中外出は大丈夫ですか?

A:ご不便等あるかもしれませんが普段通りの生活で大丈夫です。

Q:工事中 窓は開けられますか?

A:塗替え工事に付き物なのは窓の養生。すっぽりビニ-ルに包まれて密封されてしまいます。特に夏などは窓を開けて換気したいものです。当社ではなるべく窓を開けられるような養生をしたり、半分ずつ工事を進める(南と東面・西と北面に分けて施工) など、なるべく通常の生活が出来るよう心がけております。

Q:工事中洗濯物は干せますか?

A:工程上どうしても干せない日はありますが、ベランダ周辺だけ先に仕上げる等の対策をとり、洗濯物を干すスペ-スをなるべく確保するようにしています。

Q:工事中職人さんのトイレはどうしますか?

A:基本的には休憩時にコンビニなどでトイレをお借りしております。
その他公園などありましたらそちらのトイレを使用します。

Q:外壁塗装や屋根塗装をするとどんな効果がありますか?

A:①屋根塗装・外壁塗装は、お家のダメージを防ぎます

塗料が大切なあなたのお家の外壁を、紫外線や雨、風、熱などの劣化から守ります。
⇒酸化防止効果、防虫防腐効果、劣化防止効果、遮熱・断熱効果

②外装リフォームで、お家のイメージが変わります
新築のような、新しい外観なります。また自分好みの色を使ったあなただけの お家の外観にも変えることができます。

③屋根塗装・外壁塗装で、お家の快適さが変わります
遮熱・断熱効果がある塗料を塗ることで、室内温度の上昇を防ぎ、 エアコンの温度を下げすぎなくても快適な温度を保てます。

Q:支払い方法は何がありますか?

A:現金・振り込み・リフォームローン手配・PayPay【上限あり】になります。

Q:工事予算って相談できる?

A:カコイ塗装では大体3プラン程お客様に提示致します。お客様のご要望に合わせてプランも増やしますので、お客様のご要望を叶えられる範囲でご相談に応じます。

Q:リフォームローンはつかえる?

A:はい、使えます。カコイ塗装ではお客様の個人情報を守る為に弊社のローンではなくご使用の銀行さんのリフォームローンの手配まで行います。
なのでお客様の個人情報などはカコイ塗装にはわからない為ご安心ください。

1.お問い合わせ

建物の外壁や屋根に下記のような症状はありませんか?
□外壁を触ると白い粉が手に付着する
□色あせや変色がかなり目立つ
□外壁にひび割れや塗膜の剥がれがある
□カビやコケが繁殖し、サビもある

このような症状は、塗装の効果が十分に発揮できていないという、建物からのSOS。もし一つでも当てはまったり、気になる症状を見つけたときは、当社までご連絡ください。

2.現地調査

当社では、現地調査とお見積りは無料で行っています。

お電話にて、お客様のご都合の良い日程で現地調査にお伺いいたします。

▼現地調査では下記のようなところを入念に確認します。

○建物の周辺環境
塗装工事に必要なスペースがあるか?建物に合う配色は?
など、現在の環境を確認します。

○築年数・外装材・大きさ
外壁や屋根で使用されている素材は?塗装を施す面積は?建物の築年数は?
など、建物の基本となる情報を確認します。

○劣化の状態
外壁にひび割れはあるか?カビやコケが繁殖していないか?雨漏りしていないか?
など、劣化状況を調べます。

○塗装の状態
既存の塗料は何か?
こちらは、塗り重ねる塗料を選択する際、重要な決め手になります。

ここを間違えると塗料本来の効果が発揮出来ず、施工不良を起こす原因となります。

このように現場の状態を確認し、写真を撮影し、必要な情報をまとめ次第、お客様へヒアリングを実施します。

3.お見積り提出

現地調査やお客様へのヒアリングをもとに、お見積り書と診断書などを作成を作成し、お客様へ提出致します。

施工プランを組み立てていく中で重要なのは、現場の状況に合わせたりお客様のご要望に最適な施工法を選択すること。
外壁の素材に合う塗料を選び、塗料のグレードを分けて3パターン程のプランを提出致します。

気になるところやご予算についてのご相談があれば、この時に遠慮なくお申し出ください。
再度、施工プランを検討・調整してご提案します。

4.ご契約

お見積り内容にご納得いただければ、いよいよご契約となります。

当社では、いつもお客様目線に立ち、分かりやすい説明はもちろん、ご納得いただけるご提案を心がけていますので、ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお尋ねください。

ご契約後は、お見積り内容に沿って入念な打ち合わせをし、工事のスケジュールや手順を一緒に確認していただきます。

▼打ち合わせの主な内容
○配色や塗料について
○施工着手日について
○お引き渡しまでの日程について
○近隣にお住まいの方への挨拶回りについて

5.施工

打ち合わせした内容に沿って、塗装工事を進めていきます。
工事中はお客様や近隣の方の安全を十分に配慮するとともに、養生も徹底します。

万が一近隣に塗料が飛散したなどあっても

保険に加入しているので迅速に対応致します。

工事中に不明点があったり、追加・変更のご要望などあれば、どうぞお気軽にお声掛けください。

▼塗装工事の流れをご紹介!

○足場の設置
足場を組んだ後、足場全体にメッシュシートを掛けます。
メッシュシートを掛けることで、塗料やホコリの飛散を防止してくれます。

○高圧洗浄
カコイ塗装ではバイオ洗浄が標準オプションとなっております。塗装部分のカビやコケを
しっかりと洗浄を行い、塗料の効果が十分発揮できるようにします。

※機械を使う際に騒音がでますので、土日は避けて作業をおこないます。

○下地処理
塗装を施す前に、下地の補修を行います。
実はこの工程はとても重要で、下地処理を十分に行わないと、塗装の寿命を縮めてしまうことになりますので、入念に処理を進めていきます。

○養生・マスキング
塗装をしない部分をビニールで覆う作業。
養生を徹底し、お客様へご迷惑をおかけしないよう最善を尽くします。

○塗装
当社では、下塗り、中塗り、上塗り(仕上げ)の3回塗りで施工しています。
この3回塗りで塗膜を厚くし、塗装効果を長持ちさせます。

○確認、補修
全体の確認を行います。
補修が必要な箇所があれば、迅速に補修を行います。

○足場の解体
足場の解体とメッシュシートを撤去します。

○完工・引き渡し
工事が完了すれば、最後に入念な品質チェックを行います。
そちらが終われば、お客様にもご確認いただき、問題がなげればそのままお引き渡しです。

その後、気になる部分がありましたら、遠慮なくお申し出ください。
責任を持って早急に手直しをします。

また、工事後は最長 10年の保証書を発行致します。地域の身近な施工店として、末永くお付き合いいただければと思います。
定期点検も行い、定期点検時に洗浄もサービスで行なっております。外壁を綺麗に保つことができます。ここまでやるのは知多半島の中でもカコイ塗装くらいかとおもいます。