屋根カバー工法・屋根工事

既存の屋根を撤去せず、上にかぶせる「カバー工法」
塗り替えでもダメな場合は、屋根材をいったん降ろして新しく付ける「葺き替え」か、すでに載っている屋根材の上に新しい屋根材をかぶせる「カバー工法」があります。ここではカバー工法について説明します。
カバー工法は化粧スレートが付けられた屋根によく用いられる工法です。なぜなら、過去に使われた化粧スレートにはアスベストが含まれており、その撤去に莫大なお金がかかるためです。カバー工法では化粧スレートなどの屋根材は撤去せず、家を取り壊すときにまとめて屋根も壊すため、屋根を葺き替えるときの工事代が安くて済むというメリットがあります。
したがって、「自宅の屋根(化粧スレートや金属屋根)が傷んできたので屋根を変えたい。ただ今は屋根にそこまでお金をかけたくない」という方に向いているのがカバー工法と言えます。元々ある屋根の上に新たな屋根材を付けるので、軽い方が良いという考え方から、カバー工法には化粧スレートや金属屋根材がよく使われます。なお、雨漏りの原因が屋根材の下にある野地板が傷んでいるといった理由ですと、雨漏りを止めるために野地板を変えないといけないので、カバー工法は使えません。

その場合は瓦の葺き替えや補修など、屋根工事、板金工事もできますので、ご安心下さい。

外壁塗装、屋根塗装、内装塗装のことならカコイ塗装

【お見積りのご依頼】050-5526-9312
【所在地】愛知県半田市瑞穂町6-3-21
【メール】お問い合わせ≫
【対応エリア】半田市を中心に愛知県内全域 ※その他エリアもご相談ください。

一覧ページに戻る