汚れた外壁を塗り替えて美しさを取り戻すことだけが外壁塗装の役割ではありません。
塗装工事の本来の役割は、塗膜で外壁表面をコーティングして雨や紫外線からお住まいを保護することにあります。
塗り替えサイクルは立地環境や塗料や外壁材の種類によって異なりますが、おおむね10年が目安になります。
塗装の効果が切れたままにしていると外壁材の劣化を早め、最悪の場合には雨漏りが起こることも考えられますのでご注意ください。
ここがポイント!塗装の役割
〇外壁材の保護
外壁がむき出しの状態だと、雨や湿気、紫外線、乾燥などによって外壁材そのものが傷んでしまいます。
定期的に塗り替えを行うことで外壁材が長持ちし、外壁の張り替えの頻度を減らすことができます。
〇断熱などの機能性をプラス
塗料には、防カビや防汚、抗菌といったさまざまな機能性を持つものがあります。
中でも一年を通して快適な室内環境を実現できる、遮熱・断熱塗料は高い人気を集めています。
〇外観を整える
長い間塗装をしていない外壁には汚れやカビ、ひび割れが見られるようになります。
これらは塗装工事の際に行う下地の補修で見違えるようにきれいにすることができます。
また、使用する色を一新すれば、ご近所に自慢できる素敵な外観になります。
外壁塗装の種類と価格
〇アクリル塗装 塗料グレード:★★☆☆☆
高温でも変色しにくく、独特のツヤ感となめらかさを出すことができます。
一方、耐用年数は短いのでこまめに塗り替える必要があります。
〇ウレタン塗装 塗料グレード:★★★☆☆
塗膜がやわらかく、密着性に優れているので細かい部分の塗装に向いています。
価格・耐久性・機能性のバランスが取れているため、万能塗料とも呼ばれています。
〇シリコン塗装 塗料グレード:★★★★☆
アクリル塗料やウレタン塗料と比べて優れた防水性や耐久性を持ち、高い費用対効果を発揮します。
光沢保持率も高いので美しさが長持ちします。
〇フッ素塗装 塗料グレード:★★★★★
少し高価な塗料ですが、その分優れた機能を多く備えています。
その性能から東京スカイツリーの鉄骨塗装に使われており、戸建住宅でもこの塗料を選ばれる機会が増えています。
〇セラミック塗装 塗料グレード:★★★★★
耐熱性、耐候性、防汚性といったセラミックの特徴を引き継いでおり、20年ほどの耐用年数があります。
価格は高くなりますが、塗り替えの頻度を大きく減らすことができます。
外壁塗装、屋根塗装、内装塗装のことならカコイ塗装
【お見積りのご依頼】050-5526-9312
【所在地】愛知県半田市瑞穂町6-3-21
【メール】お問い合わせ≫
【対応エリア】半田市を中心に愛知県内全域 ※その他エリアもご相談ください。