業務内容

外壁塗料・プラン費用

カコイ塗装の使用する塗料は遮熱機能や

高耐久のものばかり!メーカー直輸入でコストダウンに成功自慢の塗料をご覧ください。

もっと見る

屋根塗料・プラン費用

屋根は劣化が早く紫外線を1番受ける箇所です。

遮熱性のある塗料でお家を快適にまもりましょう!

もっと見る

外壁塗装

汚れた外壁を塗り替えて美しさを取り戻すことだけが外壁塗装の役割ではありません。
塗装工事の本来の役割は、塗膜で外壁表面をコーティングして雨や紫外線からお住まいを保護することにあります。

塗り替えサイクルは立地環境や塗料や外壁材の種類によって異なりますが、10年~25年程と塗料のグレードなどによって変わります。
いい塗料を塗っても外壁の素材にあっていない下地処理が適切でないと本来の効果が発揮されません。なので現場調査から外壁の状態、素材などをしっかり把握しお客様に提案します。

もっと見る

屋根塗装

屋根に鉄部のサビやコケ、カビの繁殖といった症状が表れると、屋根材の劣化を進行させて最悪の場合には雨漏りの原因にもなります。

このような屋根の劣化を防ぐ重要な役割を果たすのが屋根塗装です。
屋根材を塗装でコーティングすれば、防水性能や防錆性、抗菌性によってサビやカビの発生を防ぐことができます。
その際、遮熱・断熱性の高い塗料を選べば、夏や冬でも室内環境を快適な状態に保つことができます。

もっと見る

内装塗装

内装塗装の魅力は何と言っても壁紙では出せないおしゃれな質感です。
ビニル素材にはない温かみや重厚感を出せるため、「他とちょっと違った内装にしたい」と希望される方を中心に注目を集めています。

最近ではおしゃれな色の塗料が続々と登場しており、賃貸物件で入居率を上げるために利用されることもあります。
防カビ機能のついた水性塗料を、使用するためカビの発生も抑えます。

臭いも水性なので匂いも残りにくく安全な塗料を使用します。

もっと見る

各種吹付け塗装

吹付け塗装は、広い面を一気に塗れるので作業効率が高く、短い工期で工事を終えることができます。
他にも、複雑な模様や重厚感のある雰囲気、凹凸のある立体感など、多様な仕上がりを実現できるメリットがあります。

当社ではこれまでの実績を活かして、養生から施工まできれいに仕上げることができますので安心してお任せください。
ローラーを使った塗装では表現できない仕上がりにきっとご満足いただけると思います。

もっと見る

シーリング工事

シーリングは外壁材や建具、コンクリートのつなぎ目にできる隙間を埋めるために使われています。
弾力性があり、高い防水性能を持つため、建物の揺れを吸収したり、建物内部に水が浸入するのを防ぐ役割を果たしています。

シーリングは経年劣化によって硬化やひび割れといった症状が表れ、そのままにしていると雨漏りの原因にもなります。
適切な時期に増し打ちや打ち替え工事を行い、本来の性能を維持することが建物の寿命を延ばすことにもなります。

もっと見る

防水工事

ベランダや屋上からの雨漏れを治す

または防ぐためには欠かせないのが防水工事です!

早めの対応で雨漏れする前にせこうを心がけましょう!

もっと見る

屋根カバー工法・屋根工事

塗装が向かないほど劣化している場合や
そもそも屋根材を変えたい場合には
どのするのか?それが「葺き替え」です!
葺き替えは、屋根材全体を交換するため
屋根塗装に比べて金額は大きくなります。
しかし、屋根下地も新しくすることができたり
その他の部材も取り替えることができたりと、
なかなか手入れできない場所まで、
きっちり施工できるのが魅力ですね!

でも、そこまで予算がないという場合や
建物の構造上、屋根材を変えることができない場合は
どうすれば良いのでしょうか。

そんな時にお勧めなのが「カバー工法」です!
一般的には、化粧スレートと呼ばれる屋根材の上に、
金属でできた屋根材を覆うように取り付けます。
なので、カバー工法と呼ばれているわけですね!

この工法を用いれば
見た目を変えることもできる上に
廃材を出さずにすむので
とても環境に良い工事になります。
また、下地などは触らないので、葺き替えよりも
値段を抑えられる場合がほとんどです。

 

もっと見る

リフォーム・大工工事

カコイ塗装ではお客様がドアを塗装に合わせて変えたいや、窓ガラスを交換したいなどのご要望にもお応えします!

他にも下地が悪い場合なども大工工事もおこないますので、外壁塗装事にカコイ塗装だけで済むので安心です!

もっと見る